本日のテーマ

とにかく「考える」です。

デザイン費用について

費用の種類は?経費になるもの・人件費・消耗品費・接待交際費・旅費交通費・研究開発費・新聞図書費・通信費・広告宣伝費

という事で、商業デザイナーは「費用」の意味を理解している必要があります

選ばれるデザイナーになるには?これについて考えていきましょう!

とかを、思い浮かべたとします。試しに、これに主語「わたしは、」と「あなたは、」を付けてみます。

主語を「わたしは、」

わたしは、そもそもどんなロゴが欲しいのか?

わたしは、何かイメージしているロゴの雰囲気はあるのか?

わたしは、どんな人がそのロゴを見ると思っているのか?

わたしは、そのロゴを見てどう思って欲しいのか?

わたしは、いつまでにロゴが必要なのか?

わたしは、いつまで使うロゴが欲しいのか?

わたしは、どれだけの人がそのロゴを見る事になると思うのか?

わたしは、ロゴを利用する場面はイメージ出来ている?

わたしは、そのロゴで予想できる反響をイメージ出来ている?

わたしは、このロゴの予算はいくらだと思っている?

主語を「あなたは、」

あなたは、そもそもどんなロゴが欲しいのか?

あなたは、何かイメージしているロゴの雰囲気はあるのか?

あなたは、どんな人がそのロゴを見ると思っているのか?

あなたは、そのロゴを見てどう思って欲しいのか?

あなたは、いつまでにロゴが必要なのか?

あなたは、いつまで使うロゴが欲しいのか?

あなたは、どれだけの人がそのロゴを見る事になると思うのか?

あなたは、ロゴを利用する場面はイメージ出来ている?

あなたは、そのロゴで予想できる反響をイメージ出来ている?

あなたは、このロゴの予算はいくらだと思っている?

デザインを「考える力」

ポイント1 目的をしっかりと持つ

ポイント2 生産性を意識した業務

ポイント3 そもそも利益に結びつける

選ばれるデザイナーになるには?

目的を持って生産性を生み利益になるそして、主語「わたしは」と「あなたは」視野を広く考えていきましょう。

学科 ポートフォリオ作成基礎④【オンライン】

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 WEBディレクション概論④
費用とは?

2限目
学科 WEBディレクション概論④
デザイン費用とは?

3限目
学科 WEBディレクション概論④
選ばれるデザイナーになるには?

4限目
学科 WEBディレクション概論④
考える力について

5限目
学科 WEBディレクション概論④
本日のまとめ


本日のテーマ

とにかく「考える」です!

【資料】

カリキュラム資料 ダウンロード用サイト
https://cu-doc.deau-ac.com/

下記のファイルをダウンロードしましょう。
デザイン費用について.pdf」 

【動画】

参考サイト

今後のカリキュラムの流れ

  • 12/11 △ポートフォリオ作成基礎④・・・「デザイン費用について」
  • 12/16 △デザイン概論③・・・ポートフォリオについて
  • 1/8  △WEBディレクション概論④・・・業界の面接について
  • 1/9  ●WEBディレクション実習・・・面接の練習 【実践】

本日の課題

オンラインは課題無しです。